お天気が良かった2月3日(日)、sawaと私の2人で山登りに行ってきました~
そう、パパさんは仕事のためまたもや母&娘の2人です
パパには山登りにだけは行かないかな~なんて言っていた私ですが
あまりにも天気が良かったので思わず登っちゃいました
場所は私の実家近くの
「高祖山(タカスヤマ)」標高416m
ここは、私がsawaと変わらない年頃から何度も登ったことがあるなじみの山。
私にとっては20年ぶりくらい? 久しぶりに登りました
10時過ぎに実家前を通り過ぎ、高祖神社駐車場に車をとめ 安全祈願の参拝
10時35分登山道入り口より登山開始
いろんなルートありますが、最短ルートしか知りません。。
sawaにとっては
初めての山登り
やる気マンマン!
張り切ってスイスイ登ります。 コビトいないかな~なんて言いながら。。
登り始めてまもなく、山城跡?の遺跡につきます。
登山されている方に
えらいね~なんて言われながら
得意げに登ってきました
この後なかなかワイルドな道になりながら山頂を目指します
この頃には私はハァハァ息切れしながらsawaを追いかける感じに。。。
登り始めて約30分。イスが置いてある休憩場所で小休憩。。。
お茶を飲みちょっとお菓子を食べるsawa
お天気も良く、登ってきて暑くて
ダウンを脱いでもっと身軽に^^
この後もいい感じのワイルドな登山道を登っていきます
登り始めて約1時間程で山城の高祖城の下城跡の平らなところへ
ここがいろんなルートにも行ける
分岐点になるみたいです
ここから残り200mで山頂です。
最後の難関の急な斜面
一応ロープが張ってあります
ヨイショッと登りきり・・
11時40分無事山頂到着~!そして三角点もGET?(チナミニ。。サンカクテンッテナンダロウ?)
山頂からは別名糸島富士とも言われる「可也山(カヤサン)」が見えます
機会があれば登ってみようかな~(笑)
ちょっと霞んでいたのが残念。。
もっときれいに写せるカメラが欲しい
この景色を見ながら、お湯を沸かしカップラーメンを食べ、コーヒーを飲んで一息・・・サイコー
12時25分に下山を開始し、13時5分に無事下山し神社にもう一度参拝して初めての
山登りを終えました
私にとってはかなり久しぶりの山登り。
sawaにとっては初めての山登り。
天気にも恵まれ、楽しいまま終えることができました。
sawaは降りるより登っていくほうが楽しかったみたいで
来週も行こう♪っていうくらい楽しんでくれました
他の登山者の方たちを見て、山ガールみたいな格好やステッキ?が欲しいと物欲がでてきた
私とsawaでした
ザック?やステッキ?どこからかこないかな~(爆)
今週は三日月~♪現地でお会いできる皆様 おそらく母&娘になるかとは思いますが
宜しくお願いいたします♪