可也山 2014.5・19

sawaパパ&ママ

2014年05月24日 01:01

こんばんは~sawaママです^^

5月19日(月) 運動会の代休を利用してsawaと2人で「可也山 365M」
行ってきました

 

















  
別名「糸島富士」とも呼ばれる可也山。
一度は行ってみたいと思っていたので思い切って行ってきました。
今回は師吉公民館(もろよしこうみんかん)の無料駐車場に車を停め10時35分出発です!
スタートは民家がならぶ道路を歩いて行くと、登山口の看板がありました
少し進み、いよいよ登山道のスタートです


















前日の運動会
疲れの体には
かなり手強い
階段><
そして。。
意外とキツイ





石切場跡にやっとベンチ発見
お茶を飲んだりしながらしばらく休憩ふう~
奥に見えている岩には石を切り離したときにできた跡がくっきりと!スゴー!
珍しくsawaに疲れが見えていたので「今日はここまでにしようか?」と声をかけても
首を横にふるsawa。山頂で見る景色を楽しみにしているから頑張るだって(笑)

















頑張って歩き、テレビ塔まで到着





























やっと稜線?に到着。これまではず~っとのぼりで眺めもなくキツカッタ~
途中三等 三角点をGET























やっと山頂に到着!しか~し、見晴らし全くなく残り100m歩いて展望台へ移動

















12時 可也山展望台に到着

残念ながら

かすんで景色

イマイチ。。。













クレクリの座イス
サイコー!!
疲れてるのに
よりかかれて
気持ち良かった~






昼食のカップメンを食べて、しばらくゆっくり座ったあと下山開始
14時ころ無事に駐車場に到着して今回の山歩き終了しました。

今回歩いた可也山は海抜0mから登る山のため、思っていた以上にのぼりが続き
きつかった~でも、展望台から見る景色は霞んでいたけどキレイだったし、
木陰の風がと~っても気持ち良くて涼しかった~
今度はゆっくりと疲れてない時に来たいな^^



あなたにおススメの記事
関連記事