立石山 2014.11.17
11月17日(月) 糸島市の
『立石山209.6m』に山歩きに行ってきました
平日の月曜日、娘のsawaは学校なので、今回は初めて夫婦での山歩きでした
sawaを学校へ送り出し、小雨が降る中8時過ぎ自宅を出発
都市高速を利用し、一路糸島方面へ
途中だんだんと強く降る雨に心折れそうになりましたが、レインウエアとゲイターを
使いたくて強行(笑)
日ごろの行いがいいのか、目的地の芥屋(けや)海水浴場に着くころには小雨にラッキー
早速レインウエア&ゲイターをつけて9時50分出発
低山なのに完全装備
登り始めてしばらくは、なかなかのワイルドな道が続きます。
そっこう2人とも無言。。。。ハアハア息切れ気味
ちょっと登り、振り返ればこの景色ウミガメが見えます♪
そしてはしゃぐオッサン。。。(笑)
霞んでるのが残念><
本人いわく『ワリオ』らしい・・・・
雨も上がり、お天気回復してきたので、途中で休憩しレインウエアを脱ぎました
この後、岩場だったりと、小さなお子さんには注意が必要です!
岩をつかんだりするので、グローブあった方がいいかも
のんびり写真を撮りながら登り、スタートから1時間ほどで無事山頂に到着
山頂は眺望がよくないので、とりあえず景色がいいとこまで来た道を下山開始
カメになりきるオッサン。まだまだはしゃいでます
開けて、見晴らしがいいとこで、コーヒーブレイク
しばらくゆっくり座り、景色見ながらのんびりと休憩
帰りゴツゴツした岩などを通り、無事に下山しました。
昼食には少しおそくなったけど、福岡市西区の「安全食堂」にて、ラーメン&ちゃんぽん&焼き飯のフルコースを
山の後だったし、2人でペロッと食べちゃいました^^おいしかった~♪
立石山は標高は低い山だけど、景色は抜群
今回小雨でのスタートにどうなるかと思いましたが、最後は太陽まで顔を出してくれました!
リフレッシュできたし、何度も振り返りながらウミガメに見える景色を堪能して楽しい山歩きできました
今回お気に入りの1枚
今度は晴れて、霞んでない時にまた来たいな~^^
あなたにおススメの記事
関連記事