2012年12月19日
退社後☆志高湖
15日(土) 退社後☆グルメキャンプin志高湖へ行ってきました
16日から1泊で三日月へキャンプ行く予定にしていたんですが・・
志高湖でmasaさんやこたさんが15日からキャンプするとのことで
パパさんの病気が出て「masaさんがおでんとタンドリー、こたさんが美味い焼酎あるから
おいでって」と急遽襲撃しちゃいました
当日はパパもママも仕事。。雨が降っていますが15時過ぎよりバタバタ
荷物を積込みながらパパの帰りを待ちます
17時半過ぎに自宅を出発し、19時過ぎに真っ暗中現地到着しました。。
雨と霧の中、すでにmasaさんとこたさんサイト設営してあり、大分代表の〇態キャンパー
いなぞうさんが雨の中でも焚き火ができるようにとタープを張って準備してくださっていました
(我が家のためにありがとうございます)
そして今回お初のたいちゃんさん。
とてもやさしい方でソロテントかっこよかったです!
それにしても中華鍋での本格チャーハンは超おいしかった
我が家とほぼ同時に、tomo&tomoさんも到着されました
今回は皆様に甘えさせてもらってテントのみ設営し、完全ご馳走スタイルで参加です
ありがとうございました。
バタバタしていたためデジカメをどこに入れたかわからないというハプニングがあり、
写真すべてケイタイで撮影です。ゴメンナサイ
それにしても次から次へと出てくるお料理の数々。。シェラカップのみ持参でパクパク食べまくり、
ウチのパパさんが一番食べたのは言うまでもありません。もう大満足
masaシェフよりタンドリーチキン・おでん・あさり・パスタ・肉まん・湯葉の天ぷら・・・
とんでもない品数・・ホントに屋台に居る様な感じで最高でした
こたさんからは
「キムチ鍋」&「わさび風味?枝豆」
いただきました!
体が芯から温まる~

たいちゃんの本格チャーハン(写真左)
かくし味のたくあんが絶妙です

あとは・・あっ!いなぞうさんからのホルモン&300円お肉
これが以外に好評で


食事の後は、いなぞうさん燃やしてもいいタープ下で焚き火です

しばらくすると、忘年会帰りの
マー坊パパさんがスーツ姿で
いらっしゃいました!
さすが焚き火スト
登場する時間も凄すぎます

時刻にして23時過ぎ。。。
この日は生憎の天候のため、他のキャンパーさん達がいなくて広場サイト完全貸切だったので
この後も焚き火を囲み、楽しいトーク&食事で盛り上がりました

子供達もこたさんの「ランドロック」の中でゲームで盛り上がります


気がつけば、時刻0時
息子さんよりも先に出航される方もいたり。。

まだまだ遊び足らない子供達をなだめつつ
子供達を寝かせます

この後も楽しいトークは続き、気づけは3時。。。さすがにみんなで就寝しました


前日の雨のおかげで(パパのおかげ?)
この時期にしては
あまり冷え込みもなく
ラッキーでした
朝食も完全にごちそうになり、おなかいっぱいになりました!
朝から、masaさんの「炊き込みご飯」にこたさんの「おうどん」、
たいちゃんさんの「おでん」にと、たくさんいただきました


今回のキャンプでしたことといえば、
tomoさんの武井君の上で
お湯を沸かしたくらい。。
完全にお世話になりました。
子供達も撤収中はダーツしたりボール遊びをしたりと子供同士で遊んでくれて、
sawaも大変満足したキャンプでした



最後に志高湖で自転車に乗れなかったsawaをなだめつつ
ソフトクリームを食べてご機嫌をとりみなさまに別れを告げました


今回ご一緒いただいた皆様、
ホントにごちそうさまでした(笑)
また次回もお願いいたします。
志高湖編はここまで・・・でも・・・
つづく。。