ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月13日

秋キャンプ 穴場?編

9月10日から1泊で秋キャンプに行ってきましたドームテント
場所は・・・自分が勝手に穴場と決めたキャンプ場・・・汗
ホントは教えたくないけど(笑) このキャンプ場に多くのキャンパーさんに
行ってもらう事を願って黄色い星
その名は~! 「五反畑キャンプ場」びっくり
場所は熊本県の道の駅 波野のすぐ近くです。
ちゃんとH/Pもありますよクラッカー






豪雨の爪跡も・・




キャンプ場入り口までの道・・・かなり薄暗くワイルドな道を行きます汗
そして到着アップ ん? なんか何処かで見たような・・・汗











びっくり 「いもんころ」やびっくり ホント雰囲気といい広さなどそっくりです・・
まずは何処に張るかサイトチェック!この日はウチと先に入ってたソロの方の2組チョキ
トイレと炊事場は1箇所ずつの為、ある程度近い所で。
奥に行き過ぎると不便かな・・・・

サイトは阿蘇特有の黒土で柔らかく凹凸も結構あり、大雨の際は車を管理棟前まで
移動しとかないとかなりの確率でスタックするらしいですシーッ
場所を決め設営開始びっくり 今回は15日からの「さくら」での母子キャンに備えての
予行練習・・・ガーン ママさんとsawaが2人で全てやりましたドームテント
いつも基本自分と設営してたんでサクサクと手際よく設営・・・・ガーン



sawaも
頑張りますぴよこ3






自分は片隅にマイチェア出してビール 最高ですがなんかおいてけぼり感が・・・男の子エーン




テーブル運んで
完成~グー
上出来すぎ・・・




設営が終わり休憩したあと忘れ物をしたので買出しへ車 コレが大失敗でしたガーン

キャンプ場に帰るとなんか様子がちがう・・・テーブルにビール2本とお菓子・・ウチのじゃない・・・

「誰か来とーやんびっくり」 「うそやんびっくり
2人軽くテンパリ気味・・・・
思い当たるふしがあったのでマー坊パパさんへTEL・・
確認していただき・・
ビンゴびっくり

そうなんです・・志高湖へこられてた 
大河トトさんファミリーだったんです男の子エーン

まさかホントに来られるとか思ってもなかったんで・・ガーン
しかもほんの少しの差で・・後悔しまくりでした・・・汗
でもマー坊パパさんより連絡先聞いて電話ですが大河トトさんと初めてお話ができたんで
一歩前進ということで・・・汗 次回はウチが必ず出向きますんでダッシュホントスイマセン・・・
マー坊パパさんも仕事中にご迷惑おかけしスミマセン汗

その後はママさん また自分のコットで昼寝・・・ ボクのコットは・・・ドコ・・・











sawaと2人で虫捕りやこびと探しをしてまったり過ごしましたぴよこ3











こびと探し 1年ぶりですがする事ないときはオススメですテヘッ キャンプ場には結構います(笑)



焚き火の準備中
できる事が増えたぴよこ3







夕方になり楽しみにしていた五右衛門風呂へダッシュ 
お湯はボイラーなんで本物ではありませんが完成したばかり。











キレイで雰囲気は最高ですチョキ      洗い場はアメニティーも充実。      
                         

2人は一緒に入れます・・パパは・・ムリ









ただ、料金がいります。大人400円・子供200円。再入浴の場合は再度料金がかかります。
高い安いは個人的判断で・・・サイト安いのでいいかとは思います。
風呂からあがるといつもの炉端大将投入汗 この時間、やっぱキャンプは最高ですニコニコ


大河トトさん
遠慮なく
頂きましたビール

馬刺しもあり
最高でしたダッシュ



食事後 いつものように焚き火しているとレコパルさんから電話。気にしていただいてすいませんと
思ってたら突然の雨・・イイ感じに降りました雨 雨を呼んでいただきました・・・(嘘)



マジな戦い汗







しかし今日は雨が降っても大丈夫!その時のために・・・ドンジャラびっくり
テント内で徹マンです(笑)




やっぱ朝は
和食でしょダッチオーブン
うまし!




翌朝も時折小雨でしたがこちらのキャンプ場はIN・OUTフリーの為
13時まで居て結局乾燥撤収できましたチョキ
撤収ももちろんママさんとsawaがやりました男の子エーン
おかげで自分は2度寝もしてゆっくりできました。
帰りもママさんが次回のさくらといこい襲撃に向け道を覚える為に運転車
昼食は池山水源の有名?な「山水亭」で。

ハヤシライスと
オムライス食事
これまたうましびっくり

注)写真は大盛りです・・





日田で温泉にも入りホントゆっくりできたキャンプでしたチョキ

長文になりますが今回のキャンプ場の感想(あくまで個人的な)











 管理棟・受付                  炊事場                     











   トイレ                        サイト風景












イチオシのサイト 芝生です・・          真ん中ら辺

・キャンプ場自体は新しく炊事場・風呂・トイレはキレイで問題なし
 (いずれも一箇所ずつのため多い時は込むかも。今は穴場なんでOK・・・)
・イン・アウトがフリーの為、ゆっくりできます 
・値段も安い! 詳細はH/Pで! 我が家は風呂代含めて2000円!
・オーナーさんも感じの良い方 平日は他の仕事されてるので日中はいません(笑)
・前述したように柔らかい黒土のため、雨は要注意! 車も靴も真っ黒に・・・ペグ抜けも注意。
・山を切り拓いた所のためか虫(アリ・羽アリ系が多い)あとオケラ・・久々みて興奮
 特に炊事場付近 風呂も明るいうちが無難かな
・春先・秋がおすすめかな。
・場内には遊具・川などないため高規格がいい方にはきついかも
 ゆっくり・まったりする為にはイイトコです!
・いもんころより少しワイルドという感じ(笑)
・いちおしのサイトは真ん中の写真(ソロの所) ここだけ芝生で炊事場のすぐそば。

最後にもう1つ穴場を見つけましたチョキ ヨメさんが道間違えてUターンした際、芝生のグランドが
見えたのでキャンプできるのか突撃取材です汗
キャンプ場ではないのですが、キャンプもできる施設「なみの高原 やすらぎ交流館」です!
ココは小学校だったところを改築して色んな体験ができ、安く宿泊できるところです。













炊事棟!

BBQコーナーもあります!






キャンプはその運動場だったところで全面芝生ドームテント なんと2625円!風呂は1人200円!安っ!
教室を改築した館内での宿泊がメインのためBBQする人はいるけどキャンプができる事は
知られてないので少ないそうです! 実にもったいないビックリ ここも貸切率高しパンチ

宿泊できる部屋
元は教室なんで
雰囲気よし!

グループで行くと
確実に子供は
喜ぶでしょう!




以外にこっちが穴場で子供が喜ぶかも・・・sawaもテント移動してとか言い出すし・・ガーン
長くなりましたが以上で終了です。
最後まで読んでいただいた方 ありがとうございましたぴよこ3

波野~また必ず行くんで待ってろよ~パー









                                         

Posted by sawaパパ&ママ at 01:48Comments(50)熊本県五反畑キャンプ場