2011年08月30日
オートキャンプ竜門
今回もsawaパパのブログアップです。
8月28日から29日の一泊でオートキャンプ竜門に行ってきました
今回は久々の家族3人だけでのキャンプで結果からいうとホントにいいキャンプでした。
朝8時に出発!
この積込み、ママとサワが前日にやっておいてくれました
(二人に感謝です。自分よりうまいかも・・)
今回は行きたいお店があったのでまずはそこを目指します。そのお店がココ!
玖珠町にある『竹やぶ』
ブログで知り合いになったレコパルさんが竜門に行くならということで
わざわざ教えていただきました(みなさんおすすめですよ!)
このお店の「とり刺し」がおいしいということで盛り合わせと「からあげ」をGET!
はやく食べたいのでキャンプ場へ・・・
10時過ぎにキャンプ場へ到着! ビールとからあげ目指して設営にかかります
予約時にオーナーさんに早くINをお願いしてたのでお昼前には全て完了!
おかげでゆっくりできました(融通が利くところも好きです)
サワは到着するなり場内のプールを満喫してました
INが早かったのでまだ誰もいません・・・
設営後 楽しみにしていたビールとからあげ うましっ
天気も良く最高です
一休みしたあとサワがヒマそうにしだしたので「竜門の滝」へ!
キャンプ場からも歩いていける距離ですが帰りは滝からの上り坂に注意です
(運動不足の自分には・・)
ここはかなりスリリングな滝スベリができるということで人がすごかったです
メインのところは小学生高学年以上じゃないと危険ですね・・・
けが人が多いことでも有名です。
この後二人、見事に転びました
サワは下流のほうでナンチャって滝スベリ! これでもいい感じに流れますよ
調子に乗って少し早い所から流したら見事に転覆・・ 5歳に怒られました
このあとsawaの足が「V字」に
滝から戻ると数組の方が見えられてました。
またプールでサワが遊んでいると、隣のサイトから「あんりちゃん」というもうすぐ6歳になる
女の子がやってきてすぐにお友達になりずっっと遊んでました
なんか姉妹みたいでした
よっぽど気があったみたいです。
あらためて子供はすごいなあと感じながら自分は完全におもちゃにされてました
仲良し二人は休憩中♪
そろそろ夕食の時間です! 今回のメインいよいよピザ作りです
ここからママの本気モードです
(ちゃっかり昼寝してたんですよ いつの間にか・・)
サワとあんりちゃんも張り切ってピザ釜へ
いよいよピザ作り開始!
コネコネ・・・・
まずは、生地のばし・・オーナーさんより薄く、薄く・・と指導受けながら
生地の上にソースを塗って、トッピング
トッピング終了~いよいよ石窯へ♪焼くのはオーナーさんの仕事。。
3種類のピザ完成で~す
(トマトソース、ホワイトソース、カレー味?)
いよいよ食事の時間です。自慢ではないですがマジでウマシッ
去年よりもいい出来でしたよ!
オーナーさんにカレー味のピザうまいと言われドヤ顔のママでした
あんりちゃんのパパからダッチを使った「手羽・にんじん・じゃがいも」をいただきました。
これがまたうまかった! ビールがすすみます (ありがとうございました)
今回パパは料理に関しては何もしてません食べに徹してました・・・
したがって炉ばた大将もデビューできませんでした・・・・また次回やな
夕食後、あんりちゃん家族と一緒に自慢の温泉へ
男湯では子供たちもはしゃぎまくりパパ二人は少しお話、女湯ではママ二人がおだやかな
時間を過ごした様です。
お風呂から上がると夜の楽しみの2大イベントである花火と焚き火
タイムです
あんりちゃん家も合流し結構な数の花火をし、いよいよ火遊びへ!
花火の写真が少なっ!
このころサワとあんりちゃんはすでに友達から親友のようになってました
まだ全然寝る気配なし・・・ 大人でゆっくり焚き火したいのに・・・
みなさんに笑われるかもしれませんが今回キャンプの定番といわれている「焼きマシュマロ」を
やってみました。これにはあんりちゃん家もウチも軽くビックリ
(食べず嫌いは損ですよ・・)
チョコを溶かしつけて食べましたが今後子供とするにはいいイベントになりそうです!
しばらく「とり刺し」を肴に談笑しているとオーナーさんが合流。
少しお話したあとお風呂のお誘いが・・・・(去年に引き続き、ラッキー)
オーナーさんこだわりの家族風呂へ入らせてくれるとの事
他のキャンパーの方2組も一緒に男同士5人プラス子供5人の総勢10人で
入りました。オーナーさんも今までで一番多いといいながらもみんなでワーワー
いいながら疲れをいやし、最高でした
風呂から上がり子供を寝かしつけた後、あんりちゃんパパ・ママとしばし焚き火
ほんとにいい一日でした!
(星もキレイで流れ星も久々見ましたママ少しふてってましたけど・・
)
翌日も快晴 今回はやっと天気に恵まれました。
二人でブレックファースト
簡単に食事を済ませ撤収にとりかかります。子供たちは今日も仲良し!
虫捕り・プールを満喫してます。(この後あの悲劇が起こるまでは・・・)
撤収もほぼ完了したころに、プールの方より泣き声が・・・あんりちゃんが泣いている・・・
サワの話によるとサワがあんりちゃんの浮き輪をひっくり返し頭を打ったとの事・・・
もうすぐお別れという時に・・・
(あのときはほんとにすいませんでした。だいじょうぶですか?ブログみたらお返事ください・・)
私達に注意されたサワも号泣大変でした・・・・
少ししていよいよお別れのとき・・
サワはまだ立ち直れず、あんりちゃんはお別れが寂しいということでまた号泣
(見てるこっちも泣きそうでしたよ・・・)
最後はまた必ず会おうねと約束し、お互い『またね~、バイバ~イ』と言えたので
ホッとしました
今回のキャンプはあんりちゃんファミリーという初めてお会いした方と子供を通じて
仲良くさせていただき、これぞキャンプの醍醐味というか出会いの素晴らしさを感じて
今までの中で一番の思い出になりそうです(少しクサいかな・・・)
また一段とキャンプが好きになりました
あんりちゃんファミリーまた必ず会いましょう!メッセージおまちしてま~す。
最後になりますが『オートキャンプ竜門』おすすめです!
夏はプールもあるし温泉(露天のみ)ホントにスベスベ・ヌルヌルで最高です。
あとピザ作りもいい体験になりますよ~!
オーナーは電話対応では「うんっ!?」と思うかもしれませんがホントにいい方ですよ~
キャンプ場もこだわりを持って作ってるし、さすが建築屋さんです。
(見た目も「うんっ!?」と思うかもですけどね)
詳しく知りたい方はsawaパパまで 長くなりましたが今回のレポ終了で~す!
次回はピザ焼きたいな~って思ってます。
しかし、子供はすごいですよね~あっという間に親友ですから(笑)
あっ・・・あんりの頭は全然大丈夫です。。
詳しいレポでとっても良さそうなキャンプ場だと思いました。
ぜひとも一度行ってみたいです!!sawaパパさんよろしく♪
ピザに露天風呂に最高ですね!
お友達と新しい出会いもあり、とってもいいキャンプだったみたいですね。

こんばんは
キャンプ場での出会いやら
おいしそうな料理やら
キャンプの醍醐味を満喫してらっしゃいますね。
実は、ほとんどがいつもの仲間の
グループキャンプで
自分らだけで行ったのは2回しか無いため
まだ、今回の
あんり・ひかりパパさん達みたいな良い方達との
出会いを経験させたことが無いんですよね。
うらやましいです。
しかし、オートキャンプ竜門
sawaパパ&ママさんの
ナイスなレポートで
様子がよくわかりました。
かなりいいキャンプ場ですね。
そのうち行きたいと思います。
滝での水遊びはやはり8月いっぱいなんですかね。
行くのは来年かな・・・。(^^;

いつも楽しく拝見しています。
竜門は名前よく聞くのですが
宮崎県南部から行くには少し遠くて・・・・
滝すべり等楽しそうですね 来年挑戦してみたいです。
sawaさん一家とも、いつかどこかでお目にかかりたいものですね。
それにしてもオーナーさんは相変わらず、太っ腹ですな(笑)
レポ見てたら、また行きたくなりました。

たけ藪はどうでしたか(笑)
ちょいと、つまみ~なには持ってこいではないかと(笑)
新しい出会いもあり、それこそ、同じ趣味のお仲間が増えて、良いと思います!!
キャンプの出逢い系(笑)は健全で良いなぁ!!(爆)
オーナーとのコミュニケーションも取れてるし(笑)
大人の時間を過ごす為に一つ、子供専用のテントを用意したら良いですよ!!
テントにおもちゃやお菓子を用意したら、子供達は自ら遊びます、ただし寝る前の歯磨きを励行される厳格な家庭ならおすすめできませんが(笑)
プールに温泉、滝すべり、それに美味しそうなピザ!
最高ですね。
”オートキャンプ竜門”すご~く行きたくなりました。
今年は無理だけど、来年の夏はぜひ行ってみたいです(^.^)

新しい出会いもあり、楽しそうですね。
キャンプでピザもいいですね
美味しそうで、食べてみたくなりました(^_^)
からあげ、ピザ美味しそうです。
プールに滝スベリに、間違いなくうちの子供たちも喜ぶだろうな~
来年の夏休みキャンプ地候補、現在の1位です!(゚∀゚)
友達もできて良かったですねー
良い出会いもあり、子供たちもとっても楽しそうです。
手作りのピザ美味しそうです♪
しかもさすが女の子、お手伝いしてくれてる~!
羨ましすぎです。
sawaちゃん、どこかでお会いしたときには、ぜひとも遊び放題の
我が長男坊にご指導をお願いします。(笑)
このキャンプ場、行ってみたかったんですよね~。
滝滑り?が魅力的で。(^v^)
高学年以上がおススメですか?
貴重な情報、ありがとうございます。
子どもはすぐに仲良しになりますね。
いつかご一緒できたら、我が家もよろしくお願いします!

ブログ見つけていただき、ありがとうございました!
あんりちゃん大丈夫そうで安心しました。
今回のキャンプほんとに楽しかったです。
また是非一緒に行きましょう!
その時はピザよろしくお願いします(笑)
奥様にもよろしくお伝えください。
今度メールさせていただきます。
これからもブログ遊びにきてください。

ピザめちゃめちゃ美味しそう!!
お店で出てきそうです~!!
うちはピザ作るといつもモリモリに乗せてしまいブサイクなピザになってしまいます(笑)

まだ、うちの子供たちは、キャンプ場でお友達になった事がないので、
うらやましいです。
はずかしいのかなあ?
キャンプ場での出会い良いですね。

夏場はおすすめですよ~。
炊事場・トイレなど多少不便な所もありますが。
いつかぜひご一緒したいですね!
なんといってもkazumanさんが我が家をキャンプにハマらせて
いただいた心の師匠の一人ですから(笑)
お会いしたことないんですけど・・・・ブログで・・

ウチもどちらかというと大体決まったメンバーで
行く方が多いですよ。
やっぱり多いのも楽しいですし。
今後の目標はブロガーさんとの出会いですね。
キャンプ場でキョロキョロしていますので、怪しい奴
みかけたら声をかけてください(笑)
9月はまだ暑いと思うのでいいかもです。

ウチの自己満ブログを呼んでいただき、ありがとう
ございます!
ウチも宮崎のキャンプ場いくつか行ってみたい所が
あるんですが2泊じゃないとキツイですね・・・
竜門いいところなんで是非、挑戦して下さい!

ほんとにいい出会いでした。sawaに感謝です。
オーナーさんもとてもいい方なのでウチもまた9月
行こうかと考えてました(お風呂狙いで・・・)
ウチも省吾さんとどこかのキャンプ場で会える日を
楽しみにしてます。
竜門かなあ(笑)

今回早かったでしょ ブログアップ!
レコパルさんの電話で目覚めましたよ(笑)
「とり刺し」つまみーなには最高でしたよ。
キャンプの出会い系いいですね~!
いっそうキャンプにハマりそうです。
子供用テント、嫁が前いいねと言ってたんですよ。
しばらく道具はチェアのため我慢なんでどこからか
ソロテント届かないかなあ(笑)
僕じゃなく嫁が言ってるんですよ・・・

こんばんは。コメントありがとうございます。sawaママです。
夏のキャンプはやっぱり、プールと温泉ははずせませんよね!
オーナーもホントにいろいろと融通を利かせてくれるし、ママからも
おすすめです♪
是非、機会ある際にはご検討ください!

コメントありがとうございます!sawaママです。
ここはサイト自体も広いし、夏はプールもあっておすすめです♪
ただ、ママ目線でいくと上段サイトからトイレと温泉がすこし離れていて
不便を感じるかな・・?でも、それもキャンプの醍醐味♪
いつか一緒にピザ食べましょう!

こんばんは、sawaママです。
来年のキャンプ候補地1位ですか!?オーナーに変わって
お礼申し上げます(笑)
場内のプールは深くもなく、設営中は子供だけプールに入れて
楽チンでした♪(時々は様子を見に行きましたけどね。。)
いつかお会いできるといいですね♪

こんばんは、sawaママです。
ホントに久しぶりに天候にも恵まれ、これぞ夏キャンという感じでした!
ピザ作りなんですが、2枚目まではお手伝いを嬉しそうにしていたんですが、
途中チョウチョが飛んできて、つられて子供たちも飛んでいってしまいました(汗)
ホントにどこかのキャンプ場で一度お会いしたいですね♪
その時は、娘と遊んでくださいね♪

コメントありがとうございます。sawaママです。
滝スベリ、けっこう迫力ありましたよ!ママは見ているだけで充分でした。。
子供にはホントびっくりします。すぐに友達になれる力はすごいなって(笑)
いつかご一緒しましょう♪その時は、こちらこそよろしくおねがいします。

こんばんは、sawaママです。
昨年ピザを作った時には、具沢山にしてオーナーから指導受けました(汗)
オーナーいわく、ピザ生地は薄く、乗せすぎないのがコツらしいです。
今後もいろんなバージョンのピザを研究しまーす♪

こんばんは、sawaママです。
sawaも始めはなかなかお友達ができなかったけど、時間がたてば
自然と近づいて一緒に遊んでますよ♪あとは、sawaがちょっとずうずうしい
のかもしれませんが。。。

うちも今年 「行こうか」って話には 何回かなったんですけど
結局違うところになって いまだに行けてません(^。^;)
子供たちの出会い ほんとに仲良くなるの早いですよね!!
その分 お別れはかわいそうになりますけどね^^;

竜門 おすすめですよ 特に夏場は!
子供のおかげで親同士も仲良くなれるのでほんと感謝です。
今回お別れの時はかなり寂しそうにしていましたがキャンプから
帰宅して保育園に提出する絵があるんですが嬉しそうに今回の
キャンプの事を書いていました。

福岡市内在住で、夫婦、娘2人の4人家族です。
9月の23日~25日にかけて山鳥の森に初めて行きます。
何かいい情報またはアドバイスあれば教えて頂けませんか?
宜しくお願いいたします。
はじめまして!コメントありがとうございます♪sawaママです。
連泊で山鳥ですか?いいですね~。うらやましいです(笑)
山鳥はオーナーご夫妻の人柄と、居心地の良さで我が家のお気に入りです!
オートサイトに予約をいれてあれば、サイトは他のキャンプ場に比べると少し狭めかもしれませんが、みなさんテントとタープは張ってますよ。
我が家はお盆に行きましたが、夜は冷えると思うので是非長袖や、はおれる物の準備かな。。山はどこでも必要でしょうが(汗)あと焚き火は必須です♪
温泉は15:30から入浴可能なので、我が家は朝風呂も含め3回は入ってます!
プールがありますが、9月なのでもう終わっていると思いますが入れた場合、
超~冷たいのでそれなりの覚悟でお願いします。
釣堀はお盆の時はまったく釣れなくて、最近行った方も釣れなかった・・と
書いてありました(GWは釣れてたんですが・・)
何もアドバイス的な事ではないですが、とにかく大好きなキャンプ場です(笑)
他に聞きたいことがありましたら、ピンポイントでご質問いただけたらわかる範囲でお答えしまーす!

ピザに水遊び、温泉…とっても楽しそうなキャンプですね。
子どもって、あっというまに仲良くなりますよね。
うちも一人なので、友達ができて遊んでくれると、その楽しそうな姿にとても嬉しくなります。
このレポで、竜門、行ってみたいキャンプ場ベスト3に入りましたー♪

うちも一人っ子で家族3人のキャンプのときは寂しくないかなあと
気をつかいますがキャンプのたびに友達ができて逞しくなってきてる
気がします。
レポ参考になったみたいでよかったです。
行かれる時は炊事場とトイレと風呂までがちょっと離れてますが
それも含めてのキャンプということで。

うちも去年の夏に行きました。
滝すべりは大人でもスリルがありますよね。
ピザ釜で焼くとあっという間に焼けちゃいますよね~
うちは朝食に焼きました。
温泉もあり、涼しくてのんびりできていいキャンプ場ですよね!
楽しい夏の思い出ができてよかったですね。
山鳥に竜門、かなりニアミスしてるので思わずコメントしてしまいました(笑)
このまま行くといつかどこかでお会いできそうですね!!
その日を楽しみにしてます!!
こんばんは。sawaママです。
コメントありがとうございます。
nanairo33さんも昨年行かれたんですね!
朝のピザいいですね~。我が家も夜に食べれなかった
ピザを朝温めなおして食べました(笑)
ホントに今回のキャンプは夏の思い出になりました♪

はじめまして!こんばんはsawaママです。
コメントありがとうございます。実はブログを始めた頃にkazumanさんのブログお気に入りから何度か拝見させていただいていました(汗)
キャンプの行き場所や道具などとても参考にさせていただいていました!
それにしても凄いニアミスですね(笑)
我が家もお会いできるのを楽しみにしてます♪
今後はブログに堂々とおじゃましまーす!
