ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月04日

運動会

10月1日(土)sawaの運動会でした

当日は天候にも恵まれ晴れいい運動会でしたニコッ
運動会 


今年はおばあちゃんと、甥っ子も
朝から応援に来てくれましたニコニコ







週1回の体育教室での成果の披露です♪
運動会 
跳び箱3段ですが、成功!









続いては・・平均台
運動会

練習で、急ぎすぎて踏み外しあごを負傷して
帰って来たため、当日はとっても慎重でした(汗)

この後マットでの前回りをして、鉄棒で前回りをしました。
スピードに移動が追いつかず写真はありません・・汗




この後、鉄棒代表で逆上がりを披露してくれました♪
運動会
結構鉄棒の高さがありましたが、
見事に成功!
会場からの「おぉ~」ビックリの完成に
うれしいやら恥ずかしいやらでした








かけっこでは、一生懸命頑張って走ってくれましたダッシュ
運動会
ゴールの後は、くやしさで
下を向いて並んでましたけど(汗)ガーン












お昼になり、もう一人の甥っ子も来てくれました♪
運動会  
sawaのお弁当おにぎりに手を伸ばし、
勝手に食べてました(汗)テヘッ








午後からは、演技の披露です。ゆずの「LOVE&PEACH」に合わせて一生懸命踊ってくれました運動会
 






















おしりに先生手作りの「もも」をつけて・・
運動会 






















毎年少しずつ、成長してできることが増えていく子供たちを見れてとっても楽しかったです♪

この後、急遽お友達のモモエちゃんと自転車練習に行くことに自転車
モモエちゃんは補助輪無しで乗っていたので、sawaも補助輪を取って練習することに
モモエちゃんパパも一緒に教えてくれました♪sawaはいきなりコケて泣いて凹んでましたけどタラ~
何回も練習したらスタートは掴まえないと乗れないけど、スピードに乗れば一人で乗れるように
なりました(笑)

練習に熱が入り、夕食の準備もしていなかったのでモモエチャンファミリーと一緒に「かっぱ寿司」へ♪運動会
運動会










この日は運動会に自転車練習と朝から充実した一日となりましたニコニコ
家族ぐるみのお付き合いさせてもらっているモモエちゃんファミリーに感謝ですドキッ
ちなみに、この翌日も練習をして一人で自転車に乗りこなせるようになったsawaでした・・

 



同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
ソフトボール大会2016
運動会2016
入園式
雪遊び^^
明けましておめでとうございます。
良いお年を〜(^^)
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 ソフトボール大会2016 (2016-07-30 12:05)
 運動会2016 (2016-05-29 00:00)
 入園式 (2016-05-28 23:58)
 雪遊び^^ (2016-01-24 23:56)
 明けましておめでとうございます。 (2016-01-12 07:24)
 良いお年を〜(^^) (2015-12-31 21:09)
Posted by sawaパパ&ママ at 21:29│Comments(15)日常の出来事
この記事へのコメント
こんばんは~ ♪♪

幼稚園の運動会 めちゃめちゃ懐かしいです

運動会って幼稚園がハラハラドキドキしながら見れて楽しかったです ^^

お天気もよくて素敵な一日になりましたね !!
Posted by とまやんママ at 2011年10月04日 23:09
こんばんは

やっぱり運動会は秋が一番ですね。
娘さんも楽しそう。

うちの方では

小中学校ともに春に変更になってしまって
今一季節が実感出来ません。(^^;
Posted by バウルーバウルー at 2011年10月04日 23:58
こんばんは

やっぱり運動会は秋が一番ですね。
娘さんも楽しそう。

うちの方では

小中学校ともに春に変更になってしまって
今一季節が実感出来ません。(^^;
Posted by バウルーバウルー at 2011年10月04日 23:58
お天気が良くて良かったですね♪

うちの息子の保育所も今週の土曜日に運動会です(*^_^*)
成長を感じられる運動会は、親にとっては
とっても嬉しいですね。

保育所はお昼までで、お弁当ないんで楽ちんです(^.^)
Posted by riko at 2011年10月05日 09:54
とまやんママさん

こんばんは~。sawaママです。
当日は天気が良くて、いい運動会日和でした♪
sawaが出てる時は、ホントハラハラ&ドキドキでした^^;
でも、ケガをすることもなく無事に終了したので良かったです。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月06日 20:39
バウルーさん

こんばんは。sawaママです。
最近は春に運動会が開催される所もありますよね。
秋の運動会は練習が夏の暑い時からあるので、熱中症を
気にしながらの練習だったようです。
でも、娘はいつでも楽しそうに練習を頑張って、逆上がりは
運動会の2週間前にできるようになったばかりでした^^
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月06日 20:44
rikoさん

こんばんは♪sawaママです。
子供さんの運動会今週の土曜日ですかぁ。

お天気もいいみたいで、当日が楽しみですね♪

それにしても、運動会が午前中で終わるなんてうらやましい・・
ママにとってはお弁当があるかないかで、全然ちがいますよね^^;
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月06日 20:48
こんばんは。

運動会、お疲れ様でした♪ うちも終わりましたが。。
演技やかけっこで、毎年成長が感じられますよね。年長さんを見ながら(うちも、あんな風にできるようになるのかな〜)なんて思ってうるうるしたり…(笑

↓キャンプのレポも、こういうレポができるように見習いたいです。。とっても楽しい様子が伝わってきます。そして、sawaちゃんの山ガール、かわいいですねー♪ 
Posted by ma.yuma.yu at 2011年10月07日 00:50
ma.yuさん

こんにちは^^sawaママです♪
コメントありがとうございます!
運動会って年長さんの姿を見ると、うちの子もあんな風にできるのかなぁ・・
って毎年思います^^
来年年長さんになるので、今から楽しみです♪

sawaに山ガールの格好かわいいってよーって伝えると、少し照れてました(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月07日 17:52
おはようございます!

土曜日に運動会なんですね。
我が家は、2日が運動会でした。
ビデオばっかり撮っていたら、写真がないです・・・

それにしても、いろんな機会運動ができるんですね。
すごいです。
桃をつけたお尻もかわいいですね♪
Posted by 02020202 at 2011年10月08日 05:51
おはようございま~す

sawaちゃんの頑張ってる様子が良くうかがえますね^^

でも、平均台で負傷したアゴは大丈夫だったのでしょうか?

まぁ子供に怪我は付き物なのでしょうが。。 

お寿司にもしっかり手が伸びてる様子なので大丈夫かな(笑)
Posted by マー坊パパ at 2011年10月08日 07:45
0202さん

こんにちは^^コメントありがとうございます。
2日が運動会だったんですね!やっぱり日曜日開催の方が親としては
都合を付けやすいんですが、毎年土曜日なので毎回休みを取ってます(汗)
我が家もパパがビデオを撮ってくれてました^^

週に一度の体育室でいろいろとチャレンジしているみたいで、自宅のお布団の上でも、前周りの練習してました^^
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月08日 16:50
マー坊パパさん

こんにちは^^sawaママです。
アゴのケガのご心配ありがとうございます。
ケガした当日はすりむいて腫れていましたが、園の先生から
病院で処方される傷が残りにくいテープを貼ってもらいました。
運動会の当日はテープを貼ったままでの出場になってしまい
ましたが、今ではすっかり完治しております^^

写真の通り、食欲はいつもと変わらず食べてくれました^^
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月08日 16:57
こんばんわ☆

運動会おつかれさまでした。
お弁当作りは大変ですよね~。でもみんながおいしそうに食べてくれる姿を
みるのは嬉しいですよね。

我が家も今月、保育園最後の運動会です。
毎日毎日嬉しそうに運動会の練習の話をしてくれるので楽しみにしています。
Posted by nanairo33 at 2011年10月10日 22:46
nanairo33さん

こんにちは^^sawaママです
コメントありがとうございます♪

子供さん今月運動会なんですね!しかも、保育園最後の運動会。
たのしみですね!当日はいいお天気に恵まれますように♪
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2011年10月11日 18:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。