2013年03月18日
ウルウル卒園式&ドキドキの謝辞
3月16日(土)は娘sawaの卒園式。
6年と2ヶ月間通った保育園。思い出た~っぷり出来ました


お友達のモモエちゃんとはクラス替えがあっても6年間ずっと同じクラスでした

入場してきた二人
ちょっと緊張してます。。
卒園証書を授与され、将来の夢を大きな声で発表しました
将来の夢は。。。ナイショです
sawaに聞いてくださいね♪
式は順調に進んでいき、歌を歌い
もう感動です・・・
最後に成長の記録で入園した頃の写真と大きくなってからの写真がスクリーンに1人1人
紹介され、先生と「思い出のアルバム」を歌い 先生達も泣いて涙を誘います
感動しますが、最後のトリで謝辞が待っている私。。。
正直 気もソゾロ。。 すでにかなり緊張してます ダイジョウブナノカ。。
スクリーンで入園した頃の写真を見て、当時の事がフラッシュバックして泣きそうです。。
そもそも謝辞が何故私なのか?どのように選ばれたのか?気になった方いらっしゃるでしょう。。。
それは、6年間通い 一番早くお誕生日が来る子供の親が選ばれるそうです マジで?
4月産まれのsawa。たった一人しか子供がいないのに選ばれてしまいました
これも経験と思いイヤイヤながらも引き受けました。
この一週間、謝辞の事で頭の中いっぱいでした。引き受けたからには真剣に考えました。
さて、いよいよ式で保護者代表のアナウンス マイクの前に立ち 緊張MAXです。
話し始めましたが、緊張で手は震え おまけに声までも。。。
一瞬止まってしまいビデオを撮っていたパパさんもsawaも気が気じゃなかったはず
ゴメンナサイ・・・
ちょっとグダグダになりましたが私なりの謝辞 何とか最後まで読み上げることができました
席に戻り、やっと緊張の糸がほぐれ 無事に式も終了しました。

6年間通った保育園。
毎日送り迎えをした保育園。
思い出たっぷりです
式が終わった直後の子供達
相当はしゃいでます

二人仲良く卒園証書見てます

産休中の大好きな先生が
わざわざ出席してくれました♪
いよいよ来月には小学生。まだまだ入学準備にと気が休まる暇はないけど
頑張って準備進めなきゃ
あ~キャンプ行きたい
6年と2ヶ月間通った保育園。思い出た~っぷり出来ました

お友達のモモエちゃんとはクラス替えがあっても6年間ずっと同じクラスでした


入場してきた二人
ちょっと緊張してます。。

卒園証書を授与され、将来の夢を大きな声で発表しました


将来の夢は。。。ナイショです

sawaに聞いてくださいね♪
式は順調に進んでいき、歌を歌い
もう感動です・・・

最後に成長の記録で入園した頃の写真と大きくなってからの写真がスクリーンに1人1人
紹介され、先生と「思い出のアルバム」を歌い 先生達も泣いて涙を誘います

感動しますが、最後のトリで謝辞が待っている私。。。

正直 気もソゾロ。。 すでにかなり緊張してます ダイジョウブナノカ。。
スクリーンで入園した頃の写真を見て、当時の事がフラッシュバックして泣きそうです。。

そもそも謝辞が何故私なのか?どのように選ばれたのか?気になった方いらっしゃるでしょう。。。
それは、6年間通い 一番早くお誕生日が来る子供の親が選ばれるそうです マジで?
4月産まれのsawa。たった一人しか子供がいないのに選ばれてしまいました

これも経験と思いイヤイヤながらも引き受けました。
この一週間、謝辞の事で頭の中いっぱいでした。引き受けたからには真剣に考えました。
さて、いよいよ式で保護者代表のアナウンス マイクの前に立ち 緊張MAXです。
話し始めましたが、緊張で手は震え おまけに声までも。。。
一瞬止まってしまいビデオを撮っていたパパさんもsawaも気が気じゃなかったはず
ゴメンナサイ・・・
ちょっとグダグダになりましたが私なりの謝辞 何とか最後まで読み上げることができました
席に戻り、やっと緊張の糸がほぐれ 無事に式も終了しました。

6年間通った保育園。
毎日送り迎えをした保育園。
思い出たっぷりです
式が終わった直後の子供達
相当はしゃいでます

二人仲良く卒園証書見てます


産休中の大好きな先生が
わざわざ出席してくれました♪
いよいよ来月には小学生。まだまだ入学準備にと気が休まる暇はないけど
頑張って準備進めなきゃ


Posted by sawaパパ&ママ at 01:47│Comments(30)
│日常の出来事
この記事へのコメント
卒園おめでとうございます!
そして、謝辞お疲れさまです。
パパさんもママさんも六年間お疲れ様です。
sawaちゃん、かわいい!!
最近はしゃれとりますなぁ♪
ぜひ、会ったときに夢を聞いてみまーす。
何かなぁ。
うちも二号が卒園。
入学式まで、長い長い春休みです(-。-;
そして、謝辞お疲れさまです。
パパさんもママさんも六年間お疲れ様です。
sawaちゃん、かわいい!!
最近はしゃれとりますなぁ♪
ぜひ、会ったときに夢を聞いてみまーす。
何かなぁ。
うちも二号が卒園。
入学式まで、長い長い春休みです(-。-;
Posted by こけ
at 2013年03月18日 08:51

卒園おめでとうございます(^-^)/
うちも、すぐに来るのかなぁ~
まだ実感がわきません(^-^;
自分も最近何かと人前で挨拶が多くなってきましたが
なかなか慣れませんし上手く話せません(^-^;
自分も今年こそは沢山キャンプに行きたいです(^-^)/
うちも、すぐに来るのかなぁ~
まだ実感がわきません(^-^;
自分も最近何かと人前で挨拶が多くなってきましたが
なかなか慣れませんし上手く話せません(^-^;
自分も今年こそは沢山キャンプに行きたいです(^-^)/
Posted by 海愛 at 2013年03月18日 09:33
ご卒園、おめでとうございます!
謝辞、緊張の中無事終えてよかったですね~(^.^)
人前で話すのは慣れとは思いますが
私はいまだに初授業はド緊張ですからね~(~_~;)
新学期の時期が一番嫌いです(^^ゞ
小学校入学まで、sawaちゃんもワクワクドキドキでしょうね~(^。^)
小学校は保育園よりあっという間に過ぎますから
親子で思いっきり(キャンプ)楽しんでくださいね~(^o^)丿
謝辞、緊張の中無事終えてよかったですね~(^.^)
人前で話すのは慣れとは思いますが
私はいまだに初授業はド緊張ですからね~(~_~;)
新学期の時期が一番嫌いです(^^ゞ
小学校入学まで、sawaちゃんもワクワクドキドキでしょうね~(^。^)
小学校は保育園よりあっという間に過ぎますから
親子で思いっきり(キャンプ)楽しんでくださいね~(^o^)丿
Posted by skma
at 2013年03月18日 09:52

卒園おめでとうございます。
いやー6年2か月なら、小学校より長いわ。
それはそれは、思い出いっぱいでしょうね。
うちも、いよいよです。
子どもより、親の方がブルーだったりして、ね。
入学準備・・・魔の「さんすうセット」?
いやー6年2か月なら、小学校より長いわ。
それはそれは、思い出いっぱいでしょうね。
うちも、いよいよです。
子どもより、親の方がブルーだったりして、ね。
入学準備・・・魔の「さんすうセット」?
Posted by coo
at 2013年03月18日 11:50

sawaちゃん卒園おめでとうございます♪
謝辞もお疲れ様でした!
記事みてるだけで泣きそう〜(T_T)6年ちょっと、うちもだからよくわかります。。物心つく前から保育園通ってるんだもんね。
いよいよ小学生。
母子キャンが増えるんでしたっけ(笑)
謝辞もお疲れ様でした!
記事みてるだけで泣きそう〜(T_T)6年ちょっと、うちもだからよくわかります。。物心つく前から保育園通ってるんだもんね。
いよいよ小学生。
母子キャンが増えるんでしたっけ(笑)
Posted by ma.yu at 2013年03月18日 13:59
卒園おめでとうございます!
しおんは今週が卒園式です、色々ありましたが大きくなるのは早いも
のですね(笑)
おはじきや色んなもの作りましたか?
しおんは今週が卒園式です、色々ありましたが大きくなるのは早いも
のですね(笑)
おはじきや色んなもの作りましたか?
Posted by maru0 at 2013年03月18日 14:13
卒園おめでとうございます♪
&謝辞お疲れさま♪
sawaちゃんかわいいっ(>▽<)
お姉ちゃんだねぇ❤
6年も通ってるんだもんねぇ…
でも願わくば…ママさんの謝辞姿も見たかった(^◇^)
sawaちゃんの夢…何だろう~
カリスマキャンパーとか!?
会ったときに聞こうっと♪
さぁ、春休みはファミキャン三昧ですね!
我が家は今週末出撃予定です♪
&謝辞お疲れさま♪
sawaちゃんかわいいっ(>▽<)
お姉ちゃんだねぇ❤
6年も通ってるんだもんねぇ…
でも願わくば…ママさんの謝辞姿も見たかった(^◇^)
sawaちゃんの夢…何だろう~
カリスマキャンパーとか!?
会ったときに聞こうっと♪
さぁ、春休みはファミキャン三昧ですね!
我が家は今週末出撃予定です♪
Posted by 4S at 2013年03月18日 15:14
我家のかず兄も、もうすぐ卒園です^^
つい最近までは大きくなったら何になりたい?って聞いたら、
「バルタン星人!」って、言ってましたが、
最近は答えてくれません・・・^^
私の心配事は、一年ぶりにちゃんとネクタイ締めれるかどうかです^^;
つい最近までは大きくなったら何になりたい?って聞いたら、
「バルタン星人!」って、言ってましたが、
最近は答えてくれません・・・^^
私の心配事は、一年ぶりにちゃんとネクタイ締めれるかどうかです^^;
Posted by キャラバン
at 2013年03月18日 15:30

こけさん
こけさんも卒園おめでとうございます^^
今思えばあっという間の6年間でした
卒園式の洋服選び 気合入りましたよ^^;
そして髪型も。。。sawaにも気に入ってもらえて一安心
そして今日からは今月末まで私服で保育園に通園です
sawaと毎日の洋服選びの戦いが始まります^^;
春休み 羨ましいです!
こけさんも卒園おめでとうございます^^
今思えばあっという間の6年間でした
卒園式の洋服選び 気合入りましたよ^^;
そして髪型も。。。sawaにも気に入ってもらえて一安心
そして今日からは今月末まで私服で保育園に通園です
sawaと毎日の洋服選びの戦いが始まります^^;
春休み 羨ましいです!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 15:52

海愛さん
ありがとうございます♪
きっとお子さんが卒園なさる時には、あっという間だったと
感じると思いますよ~!昨年の今頃は私ものんきに構えてま
したから^^;
人前での挨拶 かなり緊張しました~><
出来ることならこの先 挨拶は避けて行きたいです。。。
でも 晴れの日に挨拶させてもらえて感謝してますよ^^
今からキャンプに行きやすいシーズン突入ですね!今年も
お会いできる日を楽しみにしてますよ!
ありがとうございます♪
きっとお子さんが卒園なさる時には、あっという間だったと
感じると思いますよ~!昨年の今頃は私ものんきに構えてま
したから^^;
人前での挨拶 かなり緊張しました~><
出来ることならこの先 挨拶は避けて行きたいです。。。
でも 晴れの日に挨拶させてもらえて感謝してますよ^^
今からキャンプに行きやすいシーズン突入ですね!今年も
お会いできる日を楽しみにしてますよ!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:01

skmaさん
ありがとうございます♪
人前で挨拶することがない私。ド緊張でした><
新学期は生徒も緊張してるし余計緊張するでしょうね^^;
でも、慣れだと言えるskmaさん尊敬します!
今から入学に向けsawaと一緒にワクワク&ドキドキしながら
準備進めていきます!
親子(母&娘?)でのキャンプ早く楽しみたいです!(笑)
ありがとうございます♪
人前で挨拶することがない私。ド緊張でした><
新学期は生徒も緊張してるし余計緊張するでしょうね^^;
でも、慣れだと言えるskmaさん尊敬します!
今から入学に向けsawaと一緒にワクワク&ドキドキしながら
準備進めていきます!
親子(母&娘?)でのキャンプ早く楽しみたいです!(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:10

cooさん
ありがとうございます♪
そうなんですよ~小学校よりも長い期間通園したんですよ^^
思い出ありすぎて、正直私の方が保育園と離れるのが寂しいです><
cooさんもいよいよですね!私はハンカチではなくハンドタオルを
持って行きましたよ(笑)正直緊張で使わずじまいでしたが。。
「さんすうセット」?なんだろう。。sawaが通う学校からはサイズ指定の袋の準備があるので、生地を買いに行かなきゃ。。
ありがとうございます♪
そうなんですよ~小学校よりも長い期間通園したんですよ^^
思い出ありすぎて、正直私の方が保育園と離れるのが寂しいです><
cooさんもいよいよですね!私はハンカチではなくハンドタオルを
持って行きましたよ(笑)正直緊張で使わずじまいでしたが。。
「さんすうセット」?なんだろう。。sawaが通う学校からはサイズ指定の袋の準備があるので、生地を買いに行かなきゃ。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:17

ma.yuさん
ありがとうございます♪
まだオムツをつけ、歩けない赤ちゃんの頃からの保育園。。。
スクリーンに映されたその頃のsawaを見た瞬間、溢れる思いを
抑えるのに必死でしたよ^^;
きっと母親はみんな同じような思いになるでしょうね。。
いよいよ小学生 パパとの休みを合わせにくくなるから
母&娘でのキャンプスタイルに変わっていくかも(笑)
是非一緒に行ってくださいね~♪
ありがとうございます♪
まだオムツをつけ、歩けない赤ちゃんの頃からの保育園。。。
スクリーンに映されたその頃のsawaを見た瞬間、溢れる思いを
抑えるのに必死でしたよ^^;
きっと母親はみんな同じような思いになるでしょうね。。
いよいよ小学生 パパとの休みを合わせにくくなるから
母&娘でのキャンプスタイルに変わっていくかも(笑)
是非一緒に行ってくださいね~♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:24

maruOさん
ありがとうございます♪
ホントいろいろありましたが
あっという間に大きくなりました!
毎年sawaと一緒に何かしら制作しましたね。。
これもいい思い出です^^
シオン君今週末卒園式なんですね♪
きっとウルウルしちゃいますよ!
ありがとうございます♪
ホントいろいろありましたが
あっという間に大きくなりました!
毎年sawaと一緒に何かしら制作しましたね。。
これもいい思い出です^^
シオン君今週末卒園式なんですね♪
きっとウルウルしちゃいますよ!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:30

4sさん
ありがとうございます♪
いつの間にかすっかりお姉ちゃんになりました^^
まだまだ小さいままでいいんですが。。。
私の謝辞姿 とてもじゃないですがお見せできません!って
言うか、保護者には背中を見せて話したのでビデオでも
後姿しか映ってません。。(苦笑)でもそのおかげで、緊張で
震えた声が泣いているように聞こえ涙を誘ったみたいです^^;
大きなイベントが一つ終わったので、早く外遊びに行きたくて
ウズウズ♪
週末はどちらへの予定ですか?我が家もパパさんが休めれば
24日から出撃できるかも♪
ありがとうございます♪
いつの間にかすっかりお姉ちゃんになりました^^
まだまだ小さいままでいいんですが。。。
私の謝辞姿 とてもじゃないですがお見せできません!って
言うか、保護者には背中を見せて話したのでビデオでも
後姿しか映ってません。。(苦笑)でもそのおかげで、緊張で
震えた声が泣いているように聞こえ涙を誘ったみたいです^^;
大きなイベントが一つ終わったので、早く外遊びに行きたくて
ウズウズ♪
週末はどちらへの予定ですか?我が家もパパさんが休めれば
24日から出撃できるかも♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:40

キャラバンさん
いよいよかず君卒園ですね~^^
大きくなったら「バルタン星人」ウケマシタ!
sawaも数ヶ月前までは大きくなったら「パティシエ」って
言ってましたが、卒園式では違うこと言ってました^^;
ネクタイの締め方、パパさんからレクチャー受けますか?(笑)
いよいよかず君卒園ですね~^^
大きくなったら「バルタン星人」ウケマシタ!
sawaも数ヶ月前までは大きくなったら「パティシエ」って
言ってましたが、卒園式では違うこと言ってました^^;
ネクタイの締め方、パパさんからレクチャー受けますか?(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 16:51

卒園おめでとう〜!!挨拶大変でしたね。
制服じゃ無いんですね!
今度は入学式と大変ですね!!
落ち着いたらまた、キャンプでも(^O^)/
制服じゃ無いんですね!
今度は入学式と大変ですね!!
落ち着いたらまた、キャンプでも(^O^)/
Posted by masa2012
at 2013年03月18日 18:13

ご卒園おめでとうございます♪
sawaチャン、か〜わいいですね〜(≧∇≦)
ドキドキ感が伝わってきました♡ママさんの(笑)
ウチは去年でしたが、卒園〜入学までドタバタしたのを覚えています^_^;
次はランドセル姿が楽しみですね!
sawaチャン、か〜わいいですね〜(≧∇≦)
ドキドキ感が伝わってきました♡ママさんの(笑)
ウチは去年でしたが、卒園〜入学までドタバタしたのを覚えています^_^;
次はランドセル姿が楽しみですね!
Posted by toitoitoi at 2013年03月18日 21:45
ご卒園おめでとうございます。
私も1年前を思い出します。
12年間の保育園生活、最後の最後で謝辞をふられました・・・。
3姉弟続けて一番長く通ったので、ご指名が来ました。
いつもの会社でのプレゼンと違い、ホントかみかみで子羊の様に
膝をガクガクさせていました(>_<)
子供の成長は早いと云いますが、
親も成長しないとイケないですね(ToT)/~~~
私も1年前を思い出します。
12年間の保育園生活、最後の最後で謝辞をふられました・・・。
3姉弟続けて一番長く通ったので、ご指名が来ました。
いつもの会社でのプレゼンと違い、ホントかみかみで子羊の様に
膝をガクガクさせていました(>_<)
子供の成長は早いと云いますが、
親も成長しないとイケないですね(ToT)/~~~
Posted by BERT
at 2013年03月18日 22:24

masa2012さん
ありがとうございます♪
挨拶 正直大変でしたがその分忘れられない卒園式になって
結果オーライかな^^;
次は入学式のビッグイベントが待ち受けています!
いろいろと準備に母は忙しいです><
でも、sawaと楽しみながら準備進めていこうと思ってます♪
落ち着く前に早くキャンプ行きたいよ~!パパの休みさえとれれば。。。
ありがとうございます♪
挨拶 正直大変でしたがその分忘れられない卒園式になって
結果オーライかな^^;
次は入学式のビッグイベントが待ち受けています!
いろいろと準備に母は忙しいです><
でも、sawaと楽しみながら準備進めていこうと思ってます♪
落ち着く前に早くキャンプ行きたいよ~!パパの休みさえとれれば。。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 23:08

再訪です♪
うわさのあそこへ、24-25で行ってきます!
今月末で閉鎖とか…
残念です(;_;)/~~~
うわさのあそこへ、24-25で行ってきます!
今月末で閉鎖とか…
残念です(;_;)/~~~
Posted by 4S
at 2013年03月18日 23:12

toitoitoi さん
ありがとうございます♪
ドキドキ伝わってしまいました?(笑)
嬉しいドキドキだったら何度でもいいけど、
緊張のドキドキはできることなら経験したくないです^^;
やっぱりバタバタするんですね~><
まだまだバタバタの日が続きますが、次はsawaの
ランドセル姿目指して頑張ります!
ありがとうございます♪
ドキドキ伝わってしまいました?(笑)
嬉しいドキドキだったら何度でもいいけど、
緊張のドキドキはできることなら経験したくないです^^;
やっぱりバタバタするんですね~><
まだまだバタバタの日が続きますが、次はsawaの
ランドセル姿目指して頑張ります!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 23:13

BERTさん
ありがとうございます♪
BERTさんも昨年 謝辞をなさったんですね!っていうか
ママではなくパパが!ってスゴイ!!
娘の同級生にも2人3人子供さんがいらして、我が家よりも長い
お付き合いの父兄もいらっしゃいましたが、何故か我が家。。。
しかも、初めての依頼はパパさんがお迎えに行った際に保護者会の
会長さんに言われたそうですが「ママにって~」って感じで
言われたそうです。。。><
あの雰囲気の中での挨拶。緊張しっぱなしでした^^;がいい経験
させてもらえました^^
ありがとうございます♪
BERTさんも昨年 謝辞をなさったんですね!っていうか
ママではなくパパが!ってスゴイ!!
娘の同級生にも2人3人子供さんがいらして、我が家よりも長い
お付き合いの父兄もいらっしゃいましたが、何故か我が家。。。
しかも、初めての依頼はパパさんがお迎えに行った際に保護者会の
会長さんに言われたそうですが「ママにって~」って感じで
言われたそうです。。。><
あの雰囲気の中での挨拶。緊張しっぱなしでした^^;がいい経験
させてもらえました^^
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 23:21

4sさん
再訪ありがとうございます♪
週末はうわさのあそこなんですね!我が家も昨年菊水ロマン館の
後に下見に行きましたよ♪
今月末で閉鎖は残念ですよね><
パパさんの休み次第ですが、キャンプ行けるかも♪
それまでに、準備すすめなきゃ!
再訪ありがとうございます♪
週末はうわさのあそこなんですね!我が家も昨年菊水ロマン館の
後に下見に行きましたよ♪
今月末で閉鎖は残念ですよね><
パパさんの休み次第ですが、キャンプ行けるかも♪
それまでに、準備すすめなきゃ!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月18日 23:23

ご卒園、おめでとうございます!
あれ??
意外に謝辞仲間が多かった(笑)
ウチも息子が6カ月からで主になっていたので、謝辞が来ましたよ。
いい経験に派なるけど・・・緊張しますよね^^;
小学校のことで困ったら、いつでも相談に乗りますからね~!
あれ??
意外に謝辞仲間が多かった(笑)
ウチも息子が6カ月からで主になっていたので、謝辞が来ましたよ。
いい経験に派なるけど・・・緊張しますよね^^;
小学校のことで困ったら、いつでも相談に乗りますからね~!
Posted by オニ(0202)
at 2013年03月19日 18:52

卒園おめでとうございます!!
将来の夢を言う場面はホントに涙涙・・・ですよねw
ウチは息子が来年卒園で長い保育園生活も終わりです。
あと一年!
実は今年の卒園式ではある交通事故で卒園生の子の一人がひき逃げに遭いまして・・・。ニュースなどでも取り上げられていましたが、卒園式まえ三日のはなしでした。
とても悲しい気持ちで卒園を迎えた年長の皆がかわいそうで。
キャンプも自然の大事さとか教えるのに大切ですが、日常に潜む危険等も子供に教えなくてはと思いこんな事を書かせて頂きました。
長文失礼しました。
将来の夢を言う場面はホントに涙涙・・・ですよねw
ウチは息子が来年卒園で長い保育園生活も終わりです。
あと一年!
実は今年の卒園式ではある交通事故で卒園生の子の一人がひき逃げに遭いまして・・・。ニュースなどでも取り上げられていましたが、卒園式まえ三日のはなしでした。
とても悲しい気持ちで卒園を迎えた年長の皆がかわいそうで。
キャンプも自然の大事さとか教えるのに大切ですが、日常に潜む危険等も子供に教えなくてはと思いこんな事を書かせて頂きました。
長文失礼しました。
Posted by taiyou0406 at 2013年03月19日 23:16
卒園おめでとうございます!
うちのrikoは来年になりますが、楽しみとと言いますか寂しいいといいますか・・・
嫁が泣く前に、私が泣いてしまいそうです。
子供の成長は嬉しい反面、少し寂しい気持ちにもなりますね。
うちのrikoは来年になりますが、楽しみとと言いますか寂しいいといいますか・・・
嫁が泣く前に、私が泣いてしまいそうです。
子供の成長は嬉しい反面、少し寂しい気持ちにもなりますね。
Posted by クラウド (cloud#9)
at 2013年03月19日 23:36

オニ(0202)さん
ありがとうございます♪
オニさんも謝辞なさったんですか?!けっこう近くに
謝辞なさった方多いんですね^^それに ここでも
パパさんが。。スゴイ!
でも、おかげで忘れられない卒園式になりました^^
小学校でわからない事があったら、遠慮なく相談させて
いただきま~す!
ありがとうございます♪
オニさんも謝辞なさったんですか?!けっこう近くに
謝辞なさった方多いんですね^^それに ここでも
パパさんが。。スゴイ!
でも、おかげで忘れられない卒園式になりました^^
小学校でわからない事があったら、遠慮なく相談させて
いただきま~す!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月20日 09:21

taiyou0406 さん
ありがとうございます♪
子供達が語る将来の夢 それぞれの個性が出てよかったですよ~♪
来年はお子さんの番ですね!
今年の卒園児さん達は、ホント辛かったでしょうね。。。不幸にも
事故にあってしまったお子様の回復を心より祈ります
そうですね、小学生になると自分で歩いて通学しないといけません
から『危険』今以上に教えて気をつけないといけないですね!
ありがとうございます♪
子供達が語る将来の夢 それぞれの個性が出てよかったですよ~♪
来年はお子さんの番ですね!
今年の卒園児さん達は、ホント辛かったでしょうね。。。不幸にも
事故にあってしまったお子様の回復を心より祈ります
そうですね、小学生になると自分で歩いて通学しないといけません
から『危険』今以上に教えて気をつけないといけないですね!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月20日 09:33

クラウド (cloud#9)さん
ありがとうございます♪
きっと来年の今頃は号泣されているでしょう^^
正直sawaよりも、私の方がお世話になった保育園を
去るのが寂しくて仕方がないです><
子供の成長は嬉しいですが、ホント寂しい気持ちありますよね!
ありがとうございます♪
きっと来年の今頃は号泣されているでしょう^^
正直sawaよりも、私の方がお世話になった保育園を
去るのが寂しくて仕方がないです><
子供の成長は嬉しいですが、ホント寂しい気持ちありますよね!
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年03月20日 09:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。