2014年11月19日
立石山 2014.11.17
11月17日(月) 糸島市の『立石山209.6m』に山歩きに行ってきました
平日の月曜日、娘のsawaは学校なので、今回は初めて夫婦での山歩きでした
sawaを学校へ送り出し、小雨が降る中8時過ぎ自宅を出発
都市高速を利用し、一路糸島方面へ
途中だんだんと強く降る雨に心折れそうになりましたが、レインウエアとゲイターを
使いたくて強行(笑)
日ごろの行いがいいのか、目的地の芥屋(けや)海水浴場に着くころには小雨に
ラッキー
早速レインウエア&ゲイターをつけて9時50分出発
低山なのに完全装備

平日の月曜日、娘のsawaは学校なので、今回は初めて夫婦での山歩きでした
sawaを学校へ送り出し、小雨が降る中8時過ぎ自宅を出発

都市高速を利用し、一路糸島方面へ

途中だんだんと強く降る雨に心折れそうになりましたが、レインウエアとゲイターを
使いたくて強行(笑)
日ごろの行いがいいのか、目的地の芥屋(けや)海水浴場に着くころには小雨に

早速レインウエア&ゲイターをつけて9時50分出発

低山なのに完全装備

登り始めてしばらくは、なかなかのワイルドな道が続きます。
そっこう2人とも無言。。。。ハアハア息切れ気味

ちょっと登り、振り返ればこの景色
ウミガメが見えます♪
そしてはしゃぐオッサン。。。(笑)

霞んでるのが残念><

本人いわく『ワリオ』らしい・・・・

雨も上がり、お天気回復してきたので、途中で休憩しレインウエアを脱ぎました
この後、岩場だったりと、小さなお子さんには注意が必要です!

岩をつかんだりするので、グローブあった方がいいかも

のんびり写真を撮りながら登り、スタートから1時間ほどで無事山頂に到着

山頂は眺望がよくないので、とりあえず景色がいいとこまで来た道を下山開始

カメになりきるオッサン。まだまだはしゃいでます

開けて、見晴らしがいいとこで、コーヒーブレイク
しばらくゆっくり座り、景色見ながらのんびりと休憩

帰りゴツゴツした岩などを通り、無事に下山しました。

昼食には少しおそくなったけど、福岡市西区の「安全食堂」にて、ラーメン&ちゃんぽん&焼き飯のフルコースを
山の後だったし、2人でペロッと食べちゃいました^^おいしかった~♪

立石山は標高は低い山だけど、景色は抜群
今回小雨でのスタートにどうなるかと思いましたが、最後は太陽まで顔を出してくれました!
リフレッシュできたし、何度も振り返りながらウミガメに見える景色を堪能して楽しい山歩きできました

今回お気に入りの1枚
今度は晴れて、霞んでない時にまた来たいな~^^

そっこう2人とも無言。。。。ハアハア息切れ気味


ちょっと登り、振り返ればこの景色

そしてはしゃぐオッサン。。。(笑)

霞んでるのが残念><

本人いわく『ワリオ』らしい・・・・


雨も上がり、お天気回復してきたので、途中で休憩しレインウエアを脱ぎました
この後、岩場だったりと、小さなお子さんには注意が必要です!

岩をつかんだりするので、グローブあった方がいいかも

のんびり写真を撮りながら登り、スタートから1時間ほどで無事山頂に到着


山頂は眺望がよくないので、とりあえず景色がいいとこまで来た道を下山開始


カメになりきるオッサン。まだまだはしゃいでます


開けて、見晴らしがいいとこで、コーヒーブレイク

しばらくゆっくり座り、景色見ながらのんびりと休憩

帰りゴツゴツした岩などを通り、無事に下山しました。

昼食には少しおそくなったけど、福岡市西区の「安全食堂」にて、ラーメン&ちゃんぽん&焼き飯のフルコースを

山の後だったし、2人でペロッと食べちゃいました^^おいしかった~♪

立石山は標高は低い山だけど、景色は抜群

今回小雨でのスタートにどうなるかと思いましたが、最後は太陽まで顔を出してくれました!
リフレッシュできたし、何度も振り返りながらウミガメに見える景色を堪能して楽しい山歩きできました


今回お気に入りの1枚

今度は晴れて、霞んでない時にまた来たいな~^^

Posted by sawaパパ&ママ at 07:57│Comments(18)
│山歩き
この記事へのコメント
この前はお久しぶりでしたm(__)m
夫婦で山登り良いですね(^-^)
結構ハードな感じですね~
うちはキャンプにもなかなか行けません(^-^;
夫婦で山登り良いですね(^-^)
結構ハードな感じですね~
うちはキャンプにもなかなか行けません(^-^;
Posted by 海愛 at 2014年11月19日 08:18
山グッズもだんだん増えてきてるね〜♪
パパさんのザックが小さく見えるのは、
身体のせい?ザックが小さいの?(笑)
最後の一枚、イイ感じだね(^O^)/
パパさんのザックが小さく見えるのは、
身体のせい?ザックが小さいの?(笑)
最後の一枚、イイ感じだね(^O^)/
Posted by kobaママ at 2014年11月19日 14:52
はじめまして(^^)
大分住みの今年キャンプをはじめたばかりの初心者です☆
旦那さまの数々のポーズに笑ってしまいました(*^^*)
結構ハードに見えます、、、山(^^;;
夫婦で登山♡素敵ですねー(*^^*)
大分住みの今年キャンプをはじめたばかりの初心者です☆
旦那さまの数々のポーズに笑ってしまいました(*^^*)
結構ハードに見えます、、、山(^^;;
夫婦で登山♡素敵ですねー(*^^*)
Posted by ゆゆん
at 2014年11月19日 15:53

低山なのに完全装備~(笑
わかります~(^^
折角だし使いたいですよね~
自分も先週ヘッデン新調したので朝駆けしたくて堪りません(笑
わかります~(^^
折角だし使いたいですよね~
自分も先週ヘッデン新調したので朝駆けしたくて堪りません(笑
Posted by あぶらみ
at 2014年11月19日 17:09

お初です、こんばんは。
私も家族で立石山には行ったりします(笑)
小学生の娘達は身軽なのでスイスイ登って行くので着いて行くのに必死です(^^;
山飯にも凝ったりすると楽しみ倍増ですよ〜
私も家族で立石山には行ったりします(笑)
小学生の娘達は身軽なのでスイスイ登って行くので着いて行くのに必死です(^^;
山飯にも凝ったりすると楽しみ倍増ですよ〜
Posted by とっとっとー
at 2014年11月19日 21:07

両親が山岳部出身の為に歩けないうちから山に連れてかれてたもんで
登る事が目的の登山は苦手です(^^;;
パパのジャンプ姿ですが・・・スーパーマリオの穴に落ちる時の音が
聞こえました(笑)
登る事が目的の登山は苦手です(^^;;
パパのジャンプ姿ですが・・・スーパーマリオの穴に落ちる時の音が
聞こえました(笑)
Posted by toraneko
at 2014年11月19日 21:38

オススメの立石山ですね(^^)
しかもご夫婦で…羨ましい〜(*^^*)
と言うか、旦那様オチャメー!笑っちゃいました。笑
ワリオ…あぁ!黄色だから?( ´ ▽ ` )笑
道中、飽きない感じの山で、楽しそうですね!
私もまた山に行きたくなりましたー(*^^*)笑
しかもご夫婦で…羨ましい〜(*^^*)
と言うか、旦那様オチャメー!笑っちゃいました。笑
ワリオ…あぁ!黄色だから?( ´ ▽ ` )笑
道中、飽きない感じの山で、楽しそうですね!
私もまた山に行きたくなりましたー(*^^*)笑
Posted by chiiiiiママ
at 2014年11月20日 07:19

カッコイイ(^^)
ゲイターも買ったんだね(^^)
来月のキャンプ忘年会楽しみにしてるよ!(^^)!
ゲイターも買ったんだね(^^)
来月のキャンプ忘年会楽しみにしてるよ!(^^)!
Posted by しんちゃん at 2014年11月20日 10:13
海愛さん
こちらこそお久しぶりでした
初めて夫婦2人で山に行きましたが、ゆっくりのんびり登れて
気持ち良かったです^^
sawaと一緒に行くと、スイスイ登っていくのでついていくのが
やっとですから(笑)
うちのパパさんもなかなかキャンプに行けてませんが、また
お会いできるのを楽しみにしてます
こちらこそお久しぶりでした
初めて夫婦2人で山に行きましたが、ゆっくりのんびり登れて
気持ち良かったです^^
sawaと一緒に行くと、スイスイ登っていくのでついていくのが
やっとですから(笑)
うちのパパさんもなかなかキャンプに行けてませんが、また
お会いできるのを楽しみにしてます
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 22:56

kobaママさん
今回の新しい山グッズはゲイターのみだよ~^^
日帰りの山歩きだからもう道具は揃ったかな♪
パパのザック、体型のせいでやっぱり小さく見えるよね^^;
おかしいな~~~
今度パパにミッコミ入れといてー!(笑)
今回の新しい山グッズはゲイターのみだよ~^^
日帰りの山歩きだからもう道具は揃ったかな♪
パパのザック、体型のせいでやっぱり小さく見えるよね^^;
おかしいな~~~
今度パパにミッコミ入れといてー!(笑)
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:02

ゆゆんさん
初めまして、sawaママです^^
コメントありがとうございます!
こんなことするなんてアホなパパさんでしょー(笑)
写真ではハードな山に感じるかもしれませんが、低山なので
遊んだりしなければ30分程度で登れるみたいですよ^^
ゆゆんさんもご主人と低山いかがですか~♪
初めまして、sawaママです^^
コメントありがとうございます!
こんなことするなんてアホなパパさんでしょー(笑)
写真ではハードな山に感じるかもしれませんが、低山なので
遊んだりしなければ30分程度で登れるみたいですよ^^
ゆゆんさんもご主人と低山いかがですか~♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:07

あぶらみさん
新しいアイテムあると、やっぱり早く使いたいよねー!!
今回雨上がりだったし、ゲイター大活躍だったよ~♪
あぶちゃんも早く朝駆けできるといいねー!^^
新しいアイテムあると、やっぱり早く使いたいよねー!!
今回雨上がりだったし、ゲイター大活躍だったよ~♪
あぶちゃんも早く朝駆けできるといいねー!^^
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:11

とっとっとーさん
初めまして!sawaママです^^
コメントありがとうございます♪
立石山今回で2回目だったんですが気軽に登れて、景色もいいしで
とってもお気に入りの山です^^
とっとっとーさんのブログも拝見させていただきました。
誕生日ケーキ、家もオペラですよ♪なんだか、比較的近くのような・・・
ブログまたお邪魔させていただきますね
初めまして!sawaママです^^
コメントありがとうございます♪
立石山今回で2回目だったんですが気軽に登れて、景色もいいしで
とってもお気に入りの山です^^
とっとっとーさんのブログも拝見させていただきました。
誕生日ケーキ、家もオペラですよ♪なんだか、比較的近くのような・・・
ブログまたお邪魔させていただきますね
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:34

toranekoさん
ご両親山岳部出身って、超本格的ですね!!
私。。。山育ちのため「山登りはないな~」ってちょっと前まで
行ってました(笑)
みなさんの影響で、sawaと2人でちょっと行ってみたら思いのほか
楽しくって、続けちゃってます^^
うちのパパさんすぐに調子に乗るタイプですからね。。
今週末はよろしくおねがいします!
toranekoさんのお料理たのしみにしてまーす♪
ご両親山岳部出身って、超本格的ですね!!
私。。。山育ちのため「山登りはないな~」ってちょっと前まで
行ってました(笑)
みなさんの影響で、sawaと2人でちょっと行ってみたら思いのほか
楽しくって、続けちゃってます^^
うちのパパさんすぐに調子に乗るタイプですからね。。
今週末はよろしくおねがいします!
toranekoさんのお料理たのしみにしてまーす♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:47

chiiiiiママさん
うちのパパさんウケました?
すぐに調子にのるタイプなので(笑)
私も教えていただいて知った立石山いいですよ~♪
初めて行った時、3人で感動しましたもん^^
帰りは海岸線ドライブしながら帰れるし、リフレッシュするには
いいですよ~♪
うちのパパさんウケました?
すぐに調子にのるタイプなので(笑)
私も教えていただいて知った立石山いいですよ~♪
初めて行った時、3人で感動しましたもん^^
帰りは海岸線ドライブしながら帰れるし、リフレッシュするには
いいですよ~♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:51

しんちゃん
ありがとうございます!
ケイターはJPさんに無理やり売りつけられました(笑)
おかげで、かな~りお得にGETできましが♪
しんちゃんオススメの低山あったら今度教えてくださいね^^
来月よろしくお願いします!楽しみにしてまーす♪
ありがとうございます!
ケイターはJPさんに無理やり売りつけられました(笑)
おかげで、かな~りお得にGETできましが♪
しんちゃんオススメの低山あったら今度教えてくださいね^^
来月よろしくお願いします!楽しみにしてまーす♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月20日 23:54

こんばんは。
登山も装備が本格的になってきてますね。
ウチは、低山もイヤなようです。
なので、海で遊んでます(^^)
登山も装備が本格的になってきてますね。
ウチは、低山もイヤなようです。
なので、海で遊んでます(^^)
Posted by スカイ at 2014年11月21日 21:20
スカイさん
遅コメごめんなさい><
キャンプに行ってウカレテおりました^^;
初めて立石山に行った2013.2月の頃と比べると
確かに装備増えてますね
低山もイヤとは余程海が好きなんでしょう^^
子供さん達の釣りの腕前も上達してるんじゃないですか♪
遅コメごめんなさい><
キャンプに行ってウカレテおりました^^;
初めて立石山に行った2013.2月の頃と比べると
確かに装備増えてますね
低山もイヤとは余程海が好きなんでしょう^^
子供さん達の釣りの腕前も上達してるんじゃないですか♪
Posted by sawaパパ&ママ
at 2014年11月26日 19:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。