ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月24日

いちごマラソン 2015

2月22日(日) 
熊本県で開催された『第38回玉名市横島町いちごマラソン大会』に参加してきました!

昨年も参加したこの大会テヘッ

昨年はのんびりコースに参加したけど、今年は子供だけが走る
小学3年生以下女子3キロコースでママはゴールで待機のスタイルでニコニコ

sawaにとって3キロなんて、未知の距離ビックリ
走れるかな~?とか、途中棄権するかな?なんて思いながら
とりあえず走ってみようって事で行ってきましたダッシュ
いちごマラソン 2015















到着して参加賞もらった後は、先ずは熱々コロッケで栄養補給(笑)
あさりの貝汁とおにぎりのセットも無料でもらえます^^
いちごマラソン 2015















走る気マンマンで準備体操ぴよこ3この時はまだまだ余裕のsawa
いちごマラソン 2015















時間5分前になり、スタート地点に行くとすでに人がいっぱいビックリ
小学3年生以下女子は、104名の参加数とのこと。
小雨が降る中とりあえず、最後尾よりスタートしていきましたダッシュ
いちごマラソン 2015















コース途中で待機してくれてた、ママ友が写真撮ってくれて、
真剣に走ってたよ~って教えてくれました^^写真ありがとう~♪
いちごマラソン 2015




















sawaを待ってる間、お土産にいちご大福買ったり、いろんなお店見たりしながら
ゴールで待ってるとスタートして16分過ぎ?まっかな顔したsawaが走って帰って
きて無事にゴールキラキラ
1か所ある給水所にイチゴも置いてあるけど、食べずに頑張って走ってきたみたい(笑)
少しでも早くゴールしたかったらしいニコニコ
いちごマラソン 2015















sawaに3キロ走ってどうだった?って聞くと「きつかった~汗」だって(笑)
そして「来年はもう走るのイヤ~!」とか言ってるし(笑)

走った後は、カレーうどん300円でガッツリと栄養補給食事
いちごマラソン 2015



















帰りには、玉名温泉の『つかさの湯』で汗を流しサッパリと^^

ちょっと遅くなった昼食に道の駅菊水のパン屋さんオススメのお店『わさんたらんか』へ食事
いちごマラソン 2015















辛さを抑えてもらったタコス&モーレを食べて帰ってきましたニコニコ
いちごマラソン 2015




































2年連続して参加したいちごマラソンダッシュ
今年は初めて、子供だけが走ってゴールで待機スタイルにしたけど、みんな頑張って走って
真っ赤な顔してゴールに向かって走ってくる姿に感動男の子エーン

生憎小雨が降ったりと、運動場もグチョグチョの状態だったけど、雨のおかげで
あまり寒くもなく走る人も、待ってる人もよかったかなニコニコ

また、来年も同じスタイルで参加しちゃおっかな~♪


同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
我が家の海開き2016
明太子作り体験
いちごマラソン 2016
また雪遊び(^^♪
角島ドライブ 2015.4.9
東京ディズニーランド2015.1.17
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 我が家の海開き2016 (2016-07-30 11:51)
 明太子作り体験 (2016-05-29 00:00)
 いちごマラソン 2016 (2016-03-01 00:00)
 また雪遊び(^^♪ (2016-01-26 23:26)
 角島ドライブ 2015.4.9 (2015-11-10 17:21)
 東京ディズニーランド2015.1.17 (2015-11-09 10:22)
Posted by sawaパパ&ママ at 22:52│Comments(8)お出かけ
この記事へのコメント
sawaちゃん頑張りましたねえ

うちの娘だったら真剣に走らないから出場は無理かな(笑)

そうそう淡雪食べましたか?

あれスーパーで1パック2000円位してましたよ~
Posted by かの。かの。 at 2015年02月25日 00:28
おはようございます!

あれっ ママさん走ってない(笑)

走った後のカレーうどんが美味しそうですw
Posted by mima156mima156 at 2015年02月25日 11:28
こんにちは
今年も参加されたんですね!

うちは子供に同じ3㎞コースに出るかって聞いたけど嫌って言ったので参加しませんでした(;_;)

後、今年からファミリーコースでベビーカーの参加が不可になったのもあって…

夕方の熊本のニュースで見ましたが、雨でカッパ着て大変そうでした(^^;
Posted by MAKOpapaMAKOpapa at 2015年02月25日 12:32
こんにちは!

うちは聴くまでもなく、
参加しないでしょうね~^_^;

さすがsawaちゃん!!(^^)!

いずれは親子(?)でフルマラソン!?
Posted by skmaskma at 2015年02月25日 17:21
かの。さん

まさかsawaがずっと走って帰ってくるとは思ってなくてビックリでした!

何もわからないまま出たから走れたんでしょうね(笑)

淡雪販売されてましたが、購入はしなかったんですがスーパーで
そんな高い金額で販売されてるんですか!?
来年は購入してみます!^^
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2015年02月27日 23:20
mima156さん

今回はsawaが頑張りました!^^
次回からもこのスタイルでいこうかと思ってます(笑)

走った後のカレーうどんもおいしかったけど、他に肉うどんも
販売されてて、どちらもおいしかったです♪

来年行ったら次は何食べよっかな~^^
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2015年02月27日 23:27
MAKOpapaさん

今年も参加してきましたよ~^^

実は秘かにMakopapaさんファミリーにお会いできるかも?なんて
思ってましたが、今年は参加されてなかったんですね~

確かにお天気も良くなかったですもんね。。。><

sawaは3キロがどんな距離なのかもわからず、お友達も一緒だった
から完走できたと思います^^

来年もタイミングが合えば参加したいと思ってます♪
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2015年02月27日 23:35
skmaさん

私も聴かれる事もなくきっと走れません><

何もしらないsawaだから走れたと思ってます^^;

これからもどんどんsawaに頑張ってもらおうっと(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2015年02月27日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。